一般文芸

一般文芸

【随時更新】阿部智里「八咫烏」シリーズ人物相関図【第一部終了時点/ざっくり紹介】※アニメネタバレあり

阿部智里先生の「八咫烏」シリーズ、そろそろ登場人物がこんがらがってきたぞ!ということで、自分用のメモを兼ねて家系図を作成しました。
一般文芸

【これ好き!】浅倉秋成『フラッガーの方程式』のここがおすすめ

『六人の噓つきな大学生』で有名な浅倉秋成先生の本気のラブコメミステリ『フラッガーの方程式』をネタバレなしで紹介します。めちゃ面白いよ! 記事の最後には『フラッガーの方程式』が気に入った方におすすめの作品も紹介しています。
一般文芸

【ネタバレ感想】浅倉秋成『ノワール・レヴナント』少年少女の冒険劇が熱い!

『六人の噓つきな大学生』で有名な浅倉秋成先生の『ノワール・レヴナント』も最高だったので、ネタバレ感想です!
一般文芸

【ネタバレ感想】浅倉秋成『教室が、ひとりになるまで』犯人を許してはいけないと思うたったひとつの理由

『教室が、ひとりになるまで』を読んで、面白かったけど、犯人の扱いがどうしても納得いかない…なネタバレ感想です。
一般文芸

【ガチ考察】三山志緒は何をどこまで知っていたのか【名前探しの放課後】

辻村深月『名前探しの放課後』の脇役の一人、三山志緒に関する考察です。ネタバレ含みますので、未読の方はご遠慮ください。
一般文芸

【これ好き!】辻村深月『島はぼくらと』のここがおすすめ

辻村深月先生と言えば様々な人気作がありますが、実は青春小説も最高なのをご存じですか? そんな辻村深月先生の青春小説『島はぼくらと』の魅力をネタバレなしでご紹介します! 記事の最後には『島はぼくらと』が気に入った方におすすめの作品も紹介しています。
ライト文芸

夢中になった作品変遷100

自分が過去ハマった作品を時系列順に並べてみました記事です~
一般文芸

【ぼくメジャ未読さんへ】『名前探しの放課後』解説します

『ぼくのメジャースプーン』未読で『名前探しの放課後』を読んでしまった方へ。『名前探しの放課後』のあのオチを解説します! ※「ぼくメジャ」ネタバレなし!
一般文芸

10年間憎悪していた小説を再読した話【ぼくメジャ読んだ】

『ぼくのメジャースプーン』を再読したよ、というだけの話です。だけの話ですが、個人的にビッグイベントだったので記録しておきます。
一般文芸

【これ好き!】綾崎隼『ぼくらに嘘がひとつだけ』のここがおすすめ

将棋界を舞台にもつれる家族愛を描いた名作、『ぼくらに嘘がひとつだけ』をネタバレなしでご紹介します! 記事の最後には『ぼくらに嘘がひとつだけ』が気に入った方におすすめの作品も紹介しています。
スポンサーリンク