PR

【2025年版】白泉社の漫画アプリ「マンガPark」で読めるおすすめ少女漫画10選

【マンガPark】おすすめ少女漫画10選 少女漫画
少女漫画漫画アプリ
この記事は約4分で読めます。
らぶっく読書感想部はアフィリエイトプログラムに参加しています。

マンガPark愛用者による、マンガParkで読めるおすすめ少女漫画10選を紹介します!

スポンサーリンク

マンガParkで読めるおすすめ少女漫画!

最後まで読める!※2025年現在

※広告を見て付与されるコインがないと最後まで読めないものも含みます。

師走ゆき『高嶺と花』

あらすじ

美人姉の替え玉として、父の勤め先の御曹司・才原高嶺とのお見合いに行くことになった野々村花。見合いの席に現れた高嶺の偉そうな態度にブチギレ、てっきり破談と思いきや、なぜか高嶺に気に入られ…!?

怖いもの知らずJKと残念イケメンのドタバタラブコメ!

ハイスぺなのになんか残念な高嶺さんが可愛い。
金持ちにミリとも価値を見出さない花ちゃんの気を必死で引こうとする様子が、とても愛おしいんです…(笑)

基本ドタバタコメディですが、ちゃんとときめかせてくれるのもポイント高い。

椿いづみ『俺様ティーチャー』

あらすじ

元番長・黒崎真冬は学校を退学になり、転校することに。これからは普通の女子高生として過ごすことを決意するのだが、転校先の緑ヶ丘学園も荒れていて…

一言で説明するのが難しい、ミックスジャンルコメディです。
割とシリアス寄りかもしれない。

恋愛はほとんどしないのですが、代わりに仲間の絆が熱くて…!
友情ものに弱い人は確実に刺さると思います。

葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部』

あらすじ

お金持ちが通う桜蘭学院に特待生として入学した藤岡ハルヒ。ある日、うっかり800万円の花瓶を割ってしまい、借金返済のためホスト部の雑用係をさせられることに…

言わずと知れた名作コメディ!
テンション高めな美麗男子たちのバカ騒ぎを、何事にも無感動な主人公・ハルヒがひたすら受け流していきます。

最初はただの楽しいコメディなんですが、部員たちとの関わりを通じてハルヒが次第に変わっていく様子がとても良い。
コメディもシリアスもどっちも楽しみたい方におすすめ!

福山リョウコ『恋に無駄口』

あらすじ

共学化した元女子高に入学してきた、顔だけはいい男子4人、仁科・葵・シロ・マヤ。彼らは「無形文化遺産代行保存部」、通称「無駄部」を結成し、やってもやらなくてもいい無駄な検証に放課後を費やす。日々をゆるく楽しく自分らしく生きる彼らの青春無駄遣いラブコメ!

覆面系ノイズ』など名作多数の福山リョウコ先生のコメディです!
無駄部の男子4人を中心とした群像劇テイストになっています。

感情揺さぶられるシリアスな作品のイメージの強い福山先生ですが、ちょっとズレたギャグセンスが個人的に大好き…。

そんな福山先生のギャグを存分に浴びられます。
そしてとにかく顔が良い…。

樋野まつり『ヴァンパイア騎士』

あらすじ

黒主学園の夜間部は美形ぞろいで普通科の憧れの的。しかし、彼らの正体は吸血鬼で…

人間と吸血鬼の隔たりと交わりを描いた切ない作品。
運命に翻弄されながらも大切なものを守ろうとする主人公・優姫の姿に胸がぎゅっとなります。

面白いんですがガチな吸血鬼ものなのでグロ注意です。
流血が駄目な方はご遠慮を…

南マキ『S・A』

あらすじ

華園光は、幼いときに負けた滝島慧に勝つため、超金持ち校に入学。根性で滝島と同じ成績トップの特別クラス「S・A組」にいるが、今まで彼に勝てたことは一度もなく…

庶民とお金持ちのコメディ。
いつも明るい主人公・光ちゃんにパワーをもらえます!

わちゃわちゃコメディとしても優秀なのですが、やはり特筆すべきはヒーロー・滝島慧の残念さ。
光ちゃんに好き丸出しなのにも関わらず、光ちゃんの鈍さと己のひねくれた言動により全く伝わりません。

伝わらないけど、勝負だ勝負だと構われるのは嬉しい、みたいな健気なところが残念可愛いヒーローです。
残念イケメンが好きな方におすすめ。

連載中作品!

福山リョウコ『人の余命で青春するな』

あらすじ

無名女優の之依は、ある事情によりすべてを諦めて生きていた。しかし、ある日オーディションで悔しい思いをして、「青春したい」と思うようになり…。

福山リョウコ先生の最新作!
青春しそこねてきた芸能人たちが青春する!がコンセプトで、真っ当な熱い青春ストーリーとなっています。

余命持ちキャラがいますが、いわゆる余命もの的な切ない・泣ける雰囲気とは一味違います。
青春ものが好きな方はぜひ!

海道ちとせ『ウチの万李がお世話になります』

あらすじ

人気俳優・成田万李の臨時マネージャーのバイトをすることになり浮かれていた七星。しかし、万李の素顔は超暴君で毎日振り回されまくり…

個人的に今一番楽しみにしている作品のひとつ!

あらすじだけ見ると、あまりによくありすぎる「芸能人の裏の顔知っちゃった」ものなんですが、主人公の七星ちゃんのハートが強いところが他の作品と違っていて好き。

万李くんの暴君なふるまいにもめげずに、期待を上回っていく様子が爽快なんです。

草凪みずほ『暁のヨナ』

あらすじ

高華国の王女・ヨナ姫が16歳を迎えた誕生日の夜、謀反により父王イルが殺された。城を追われたヨナは従者・ハクとともに、ハクの故郷へ身を寄せるが…

巻数が多いので気軽に勧めにくいですが、やはり面白い『暁のヨナ』!

あらすじ通りのきっついシリアスストーリーですが、草凪みずほ先生はとにかくシリアスとコメディの切り替えが上手く、思ったよりさくさく読めちゃいます。

仲間がどんどん増えていくタイプのファンタジーなので、仲間集めものや人望おばけの主人公が好きな方は絶対ハマると思います!

師走ゆき『多聞くん今どっち!?』

あらすじ

大好きなアイドル・多聞くんへの推し活資金のため、バイトに励む木下うたげ。ある日バイトで訪れたのはなんと多聞くん本人の家で…!?

ドルオタに読んでほしい推し活コメディ。

表が王子様・裏がオラオラのよくある芸能人ものではなく、表がオラオラ・裏がジメジメの残念な裏の顔を持つヒーローの話です。
引くほどネガティブなのに、なぜかだんだん可愛く見えてくるから不思議…。

主人公のうたげちゃんの清々しいガチオタっぷりがとても良い。
推しの残念なプライベートを見てしまっても薄れない信仰心、推しと必要以上に馴れ合わない志の高さ、とにかくレベルの高いオタクちゃんです。

最近のマンガParkって…

マンガMeeの方の記事でも書いたんですが、Parkも最終巻無課金で読ませない傾向になってきてますね…。
無料で読ませてもらっておいて文句言えないですが世知辛い。

しかも、Meeと違って、無課金で読み切れるものとそうでないものの違いがいまいち分からないのがモヤつきます。
『高嶺と花』『恋に無駄口』がOKで、『NGライフ』とか『覆面系ノイズ』が駄目ってなんでだ…?

ただ集英社のMeeと違うのは、巻数多めの作品が多い出版社さんなので、純粋に読める量としては結構あるかなーと。
(集英社だと全10巻中2巻が課金読み、白泉社だと全20巻中1巻が課金読みって感じなので割と優しい)

無課金で読み切るのは難しいかもですが、新規開拓にはおすすめのアプリです。ぜひ~。

おわりに

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
白泉社の少女漫画はファンタジーに強かったり、現代ものでも設定に一捻りあったりして、ハマるとめちゃくちゃハマる作品が多いイメージ。
昔から大好きなのでいろいろ紹介できて楽しかったです。

プロフィール
えしゃ

えしゃ(@shallot0147)と申します!
・ラブコメ好き。少女漫画とラノベが大好きです!
・雑食&乱読
・好きなジャンル:ラブコメ、広義のミステリー、ローファンタジーなどなど
・愛読書:辻村深月『名前探しの放課後』
・推しキャラ:佐藤こはる(塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました