PR

【ネタバレ感想】望公太『小鳥遊ちゃんは打ち切り漫画を愛しすぎている』愛すべき漫画ラノベ

【ネタバレ感想】『小鳥遊ちゃんは打ち切り漫画を愛しすぎている』 ラノベ
ラノベ
この記事は約5分で読めます。
らぶっく読書感想部はアフィリエイトプログラムに参加しています。

『小鳥遊ちゃんは打ち切り漫画を愛しすぎている』読みました。面白かった!
ということで感想書きます!

えしゃ
えしゃ

ネタバレ注意です!

えしゃ
えしゃ

ここからネタバレしますよーー!!

スポンサーリンク

感想!

ただ駄弁るだけ、が楽しい

まずは「あの話」の前に、とても良い日常系ラノベでした、という話を。

ほとんど会話だけの本当にゆるい展開が続き、部活存亡の危機すらまさかのスルー(笑)

そんな2人の会話が益体のない…ようで、かなり読み応えのある「漫画の今」なんですよ。
漫画好きとしては大変興味深く読めました(ちょっと耳に痛いところもあったけど…)。

月見くんの漫画家デビュー問題もそんなにしんどい展開にならず、さらっと読める日常系ラノベとして、とても満足度の高いものであったと思います。
面白かった!

まさかのSF展開!!???

その上で、最後にぶっ飛んだのですが、まさかのループものだった…!と!

知ってる作者さんの興味ありそうな題材ということで特に前情報なく読んでいたので、まじでぶっ飛びました。

最初ネタだと思いましたもん。
いつまで経ってもネタバラシが入らないので、「え?まじのやつ??」って遅れて二度びっくりしました。

まず個人的に最高だったのが、前情報なく読めていたこと。
そういう匂わせを全く目にせず、単なる日常系ラノベだと心の底から思っていましたし、勘が鈍いので全く何も気づいていませんでした。

その衝撃のすごさと言ったら。

やはりどんでん返しとはこうあるべき。
「ラスト〇ページの衝撃」「すべてが裏返る」とか要らないんですよ。

いえ分かっています、そういった煽りが販促のために、そういうのが好きな人のもとに届くために必要だということは…。
構造上仕方ないことだというのは分かっていますけど、どんでん返しは知らずに食らったときが一番響くんですよ…!

これは知らずに読んでいてめちゃくちゃ嬉しかった。
私も布教するときは、どんでん返しを一切匂わせないようにしたいと思います。

また、匠の技だなぁと思うんですけど、最後にSF展開が入っても特に異物感がないんですよね。

結構これまでのいろいろが吹っ飛ぶような設定を最後にぶっこんで来てると思うんですけど。
びっくりするけど、「あっ、そうだったんだ」くらいで違和感なく受け止められるのがすごい。

ラストの終わり方が、結局何も起きずにぬるっとなのが良いのかな。
ループの仕組みの説明も雑で良かった。

日常系ラノベを期待して読んでも、突然のSF展開に裏切られた感がないと思うんですよ。
「あっ、そうなんだ」で済むと思う。これがすごい。

打ち切り漫画愛

そして、この突然のSF展開でかなり納得がいったのは『小鳥遊ちゃんは打ち切り漫画を愛しすぎている』というタイトル。

「愛している」ではなく「愛しすぎている」と言うからには、ちょっと頭のネジが外れたようなところがないといけないと思うんです。

ただ、日常系ラノベパートでは、正直そこまでは感じなかった。

尖った好みを持っていて、打ち切り漫画をめちゃくちゃ愛しているのは伝わるんですが、他者から見て「愛しすぎている」と言うにはちょっと弱い。
そういう印象を持っていました。

それが、まさかのループですよ。これは頭おかしい。
「愛しすぎている」な…と思いました。

ただちょっと疑問なのは、読書好きの人間がループに耐えられるのか?ってことですね。
だってその間、自分目線で新刊が一切出ないんですよ。
気になる漫画の新刊、体感7年も先送りにできます?無理…。

映画でもアイドルでもスポーツでも、他の趣味ならまぁ、ループしてもいける?かな??と思うんですけど、読書だけは無理じゃないかなって。
続きが気になるという性質があるので…。

もちろん、それほどの愛を月見くんの作品に持ったということは素敵だなぁ(やばいなぁ)とは思うのですが。

打ち切り漫画愛が深かった

ところで、世間の方の「〇〇オタク」みたいなのを聞くときに、たまに「え、それって〇〇だから好きなの?〇〇になる前は好きじゃなくて〇〇になった瞬間に好きになるの?」と素朴な疑問を抱いてしまう面倒な人間なんですが。
(※〇〇部分・・・世界遺産とか、アイドルグループじゃなくてアイドル事務所とか、後からラベル付けされる感じのもの。ただ野菜とかそのレベルだと何も思わないので、偏見がありそう)

小鳥遊ちゃんの打ち切り漫画好きも、読む前は似たような感触を抱いていたのですが、読んでみてなるほどと納得がいきました。

確かに、売れてる作品、売れてる漫画家さんの作品に「ヒリヒリ感」がない、という感覚は私も分かります。
面白くない、っていうのとはちょっと違う。
「読者の心にぶっ刺す!!!」みたいな気迫がない、ってことだと私はとらえていますが、それはなんとなく分かります。人気作でもあるものはありますけど。

「打ち切り」という事実を愛しているのではなく、「打ち切りに怯えあがくこと」を愛しているというのは、なるほど面白い視点だなぁと思いました。
打ち切りを迎えて万歳するのではなく、打ち切り自体はなってほしくないというややこしさと真っ当さが、個人的には良いと思いました。

そんな小鳥遊ちゃんが、本気で打ち切りを回避したい漫画のために、ループを繰り返すというのも、筋が通っていて熱かった。

また、打ち切りを回避するためになりふり構わず人気路線を狙うのではなく、先輩の漫画はそのままで良いんです!って言うのも、青春小説としては締まりがないですが、主張が一貫していて好き。

この小鳥遊ちゃんのブレないところがとても良いんです。
やはりこの点、最後のSF展開が良い味出していると思うな。

おわりに

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

作品の感想と外れるかもしれませんが、小鳥遊ちゃんの打ち切り漫画論、また四月さんの尖った人気漫画偏重、月見くんの打ち切り漫画への後悔…漫画好きとしていろいろ思うところ、というか反省するところがありましたね。

漫画、自分の可能な範囲で買ってるつもりですけど、やっぱり巻が浅い状態で買うのは勇気がいるし、でもそれしないと消えてっちゃうんだなぁ、とか。
やっぱりもっとお金使ってかないとなぁ、とか。

ただ、「お金使わないと!」ってなるのは趣味としてとても息苦しい(アイドル趣味はそれで離れちゃった)ので、楽しく健全な範囲で、もっと漫画買おう!と思いました。
他の人にも強制はしません。

プロフィール
えしゃ

えしゃ(@shallot0147)と申します!
・ラブコメ好き。少女漫画とラノベが大好きです!
・雑食&乱読
・好きなジャンル:ラブコメ、広義のミステリー、ローファンタジーなどなど
・愛読書:辻村深月『名前探しの放課後』
・推しキャラ:佐藤こはる(塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました