PR

【よう実】まさかのヒロインレース考察【3年生編2巻】

【よう実】ヒロインレース考察 ラノベ
この記事は約8分で読めます。
らぶっく読書感想部はアフィリエイトプログラムに参加しています。

よう実3年生編2巻を読みました…ラブコメ勢としてはなかなか衝撃的な内容でしたね…。

ということで、ここまで出てきたヒロインたちをおさらいしつつ、本命2人について考えるなど。
まさかよう実でヒロインレース考察することになるとは。

えしゃ
えしゃ

3年生編2巻までのネタバレを含みます!

スポンサーリンク

ヒロインレース考察

いろいろあったヒロインたち

よう実においてヒロインレース考察ほど無駄なことはないと思っていたのですが(だって主人公が人間じゃないから…)、そうも言ってられないな!??な感じになってきましたね…!

まずは今までのヒロインたちをおさらいします!

佐倉愛里(堀北クラス)

まず最初に有力サブヒロインっぽい感じで出てきた愛里ちゃん。

一時は清隆と同じグループに所属するも、いかんせん能力が低いため、彼女からの想いに反して清隆からはだいぶ軽んじられていました。
最終的にはOAAの低さが仇となり、櫛田のとばっちりで退学。

退学をもってヒロインレースを離脱していますが、清隆からの心証を考えると、土俵に上がってすらいなかった、というのが実際のところかも。
無理めな相手を好きになった以上、自分磨き(勉強頑張る)が必要だったということでしょうね…。

ふつうのラブコメならもう少し大事にされるはずのポジションだったので、退学が決まったときには震えあがったものです。

長谷部波瑠加(堀北クラス)

その愛里ちゃんを誰よりも大事にしていた波瑠加ちゃんについては、きよぽんきよぽんとじゃれついていたのから一転、憎悪をみなぎらせるように。

このまま危険分子となり続けるのかと思いましたが、ある程度時間が解決した部分があるのか、最新巻ではやや絆された空気が出ています。
仲良かった(と思っている)友達と距離置き続けるのってきついもんな~。

憎悪の反動で惚れてしまっていないか心配。
修羅の道だぞ…。

彼女については他に大事にしてくれている男がいるわけなので、このまま綾小路レースには参加せず素直に明人とうまくいってほしいところ。

佐藤麻耶(堀北クラス)

1年生時に真っ先に清隆を落としにいったのが佐藤さんでした。
今考えると先見の明がありすぎる。もしあのとき落とせてたら…まぁ1年後に捨てられていただけか…。

清隆が軽井沢とくっついたのを受けて物分かり良く引っ込んだ、軽井沢の良き友…というのが一般的な印象と思いますが、私は2年生編の宝探しゲームを忘れていないぞ…。

黙ってクラス移籍するようなやばいやつでも彼女は気にしないような気がするし、いまだに隙あらばワンチャン狙っているかもなぁとも思いますが、
さすがに今残っているメンバー的に役者が足りなすぎるので、実質脱落と考えて良いでしょう。

松下千秋(堀北クラス)

清隆に早くに目を付けていたという点では松下さんも。
こちらはビジネスパートナー的な側面が強く、ヒロインレースに参戦していた感じではありませんでしたが…。

軽井沢と別れた後に参戦してくる可能性はあるかなー、とは思っていました。
ただ、移籍と、その後松下さんの暗躍をあっさり暴露した件で完全に信用を失ったため、このまま参戦せずに終わりかな。

賢い子ですし、冷静にやばいやつと思って引いてそう。

櫛田桔梗(堀北クラス)

逆恨みで長々と妨害行為を続けた櫛田。
満場一致試験ですべてを暴露された上で情けをかけられたことをきっかけに潮目が変わり、もしかしてあいつのこと…?みたいな空気出してきたのは驚きました。遅いんだよ!

割り切った関係、ということを考えると一之瀬以上に扱いやすい存在だと思われます。
3年生編2巻の展開を踏まえると、清隆の提案を受けてさっそくスパイとして働き始めたのかな?

そうすると2人だけの秘密の関係となるわけなので、しばらくこの調子で匂わせが続くのかもしれませんが…。
まあさすがにこれまでの経緯、読者からの心証、もろもろ踏まえて櫛田が勝つことはないでしょう、テンションだだ下がりすぎる。

伊吹澪(龍園クラス)

早くから清隆の実力を知っていた勢だと、個人的には伊吹のほうが櫛田パターンで、いつしか好意を持つことになるのかなぁと思っていました。

ただ、伊吹が思ったよりアホだったので全くそういうことはなかったですね。

ここから伊吹まで参戦してくるとさすがに迷走感がすごいので、彼女だけは清隆に絆されずにこのノリを貫いてほしいところ。

軽井沢恵(堀北クラス)

まずはお疲れさまでした軽井沢さん。

正直言って、私は綾小路・軽井沢カップルが大好きでした…。
陽キャギャル(実態はともかく)と、地味ハイスぺ男子のカップルなんてみんな好きですよね?

このラノ殿堂入りしたときのビジュアルなんかもう好きで好きで一生眺めてられました…。

彼女単体でもかなり好きだったので、別れを匂わせられ始めたあたりからの必死さが可哀想で見てられませんでした。

ベタ惚れだったとは言え、恋愛ごっこに付き合わされて貴重な高校生活の1年間を費やしたかと思うと気の毒です。
まあかりそめの幸せはもらっていたからいいのかな…。

本人も諦めモードだし、ヒロインレースからは離脱したと思いますが、別れ話をあっさり呑んだことや、3年生編で前を向こうとしている姿が想定外に良いので、元カノとして外からレースをひっかきまわしてほしい。

坂柳有栖(旧坂柳クラス)

坂柳ちゃんも清隆に対してはっきり好意を示していた一人です。

ホワイトルーム関係の状況も把握している理解者ではありましたが、理解者であるがゆえに意外性がなく、それ以上の関係に進めなかった印象。
理解者、共犯者、的な位置づけから出られなかった感じがします。

最後は彼の手で首を斬られたのはまあまあ衝撃的でした。

最後に選ばれるとは思っていませんでしたが、途中離脱するとも思っていなかったので、本当に恐ろしい作品だなと…ラブコメ的に…。

一之瀬帆波(一之瀬クラス)

初期からの変貌っぷりがやばいと噂の一之瀬さん。
最近は清隆と寝たことでイキってますが、まああれで実質ヒロインレースからは脱落したとみて良いでしょう。本人も自覚あるようですが…。

個人的にはキャラ変前のいい子ちゃんよりは今の方が好感が持てますが、正統派ピュアラブコメヒロインになる可能性を期待していたので残念ではあります。

特別試験の際に好きな人の彼女を執拗に指名し続けるのはさすがにホラーで、ひゅっ…ってなりましたね。

堀北鈴音(堀北クラス)

前の記事でも書きましたが、鈴音ちゃんについてはメインヒロインポジ風の登場をしながら影の薄い期間が続いていました。

本人の情緒もあまり発達してないし、清隆のことは参謀担当として相方扱いをしていたので、このまま今後何もないだろうなぁと長らく思っていたのです…が。

2年生編10巻でふとした瞬間に清隆の素の笑顔を引き出したのが衝撃的で、急にメインヒロインの座に舞い戻ってきた感じがありました。
あれはびっくりした。

えしゃ
えしゃ

当時の記事読み返すと動揺しすぎだな自分…

その観点で改めて読むと、鈴音ちゃんが特別だという意識が清隆からバッキバキに漏れ出ていたりとか。

2年学年末試験のとき、落ち込む鈴音ちゃんをわざわざ抱きしめていたのなんかもうね…これはさすがに確定でしょうよと。
「お前のクラスに土は付けない」はかっこよすぎるだろ…。

なるほど、軽井沢を捨てた上で最終的には鈴音ちゃんにいくのかと。
予定調和じゃないですが、おさまるべきところにおさまった感はありますよね。

椎名ひより(龍園クラス)

しかしここで伏兵が出てきてしまいました。

序盤から趣味仲間で、特別扱いはされているものの、あまり話に深く関わってこない微妙な立ち位置だったひよりちゃん。
ふつうのラブコメだと、このポジションの子って悩み相談に使われるだけで、親しくなっても結局選ばれることはないんですよね…。

ひよりちゃん本人も控えめだし割とノーマークだったのですが、3年生編2巻でやたら気にするじゃん…と思ったら、え???

「好きかもしれない」!????
「くすぐったい」?「初恋」…!?

2人の一騎打ちか…

というわけで、軽井沢・一之瀬を離脱と考えると、ほぼほぼ勝ち目のない櫛田のほか、残るは堀北・椎名のみ。

ていうか本人がこう言ってるんですから、もう椎名ひよりの勝ちが決まったようなもの…ですが、やはり個人的には堀北鈴音が捨てがたいです。
話しててふと笑っちゃうのは恋なんだよ…。

また、ホワイトルーム関係の事情に鈴音ちゃんが触れていくことが予告されているのも、うーん、なんとも判断がしにくい。

ここまで深みにはまったヒロインがそのまま放置されることもなかろうと思うのですが…。

また、やはり2年間一番近くにいたのは鈴音ちゃんだと思うんですよ。
彼女よりも近い存在だったと思う。

清隆は鈴音ちゃんに多くの影響を与えたつもりでいると思うけど、清隆が鈴音ちゃんからもらったものも大きいと思うんだよなー…。

ただし、鈴音ちゃんとの関係は移籍でこじれてしまっており(皮肉にもそれによって鈴音ちゃん自身が綾小路の存在の大きさに気付いているようなところはあるのですが)、今までのように軽口を叩き合う仲に戻れるかというと…どうなんでしょう。

ホワイトルームの事情を知ったところで、清隆が自分の都合で堀北クラスを捨てたことには変わりないわけで(別に脅されたりしていたわけではない)、クラスの勝利を目指す鈴音ちゃんがそれを呑み込めるのか…。

そして、いま清隆がひよりちゃんに感じている感情も早くはっきりしてもらわないと、気持ち悪くて仕方ありません。

また、これで清隆とくっつくのがひよりちゃんの幸せなのか…?っていうと正直よく分からない。
ひよりちゃんはヒロインレースへの参戦を望んでいるのか…?

ここでひよりちゃんが上がってくるのは本当に想定外でした。
早く続きが読みたい…。

おわりに

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
しかし最近の鈴音ちゃんの美しさと言ったらもうね…堂々たるメインヒロインですよ。好き。

タイトルとURLをコピーしました