PR

【ネタバレ感想】浅倉秋成・小畑健『ショーハショーテン!』最終11巻、最後まで最強でした!!

【ネタバレ感想】『ショーハショーテン!』11巻 少年漫画など
少年漫画など
この記事は約6分で読めます。
らぶっく読書感想部はアフィリエイトプログラムに参加しています。

『ショーハショーテン!』、ついに完結してしまいましたね~。
最終巻まで無駄なく全て面白かった!ありがとう!!!

ということで最終巻の感想です!

スポンサーリンク

感想!

絶サンのオチが秀逸!

何よりもまずこれ。
絶サンの負け方がとてもとても良かった。

まずネタが秀逸。

笑っていい人間なんかいないだろ!って思ってたけど、ほんとに笑って良さそうなやつ持ってくるじゃん…いや駄目なんだけど…。
嫌なとこ突いてくるなぁ…そして悔しいけど笑ってしまった…。

グルメサイトネタが滑ったから、予備のネタに本番中に切り替えたってことですよね。
これ2人とも対応できるのは素直にすごいなと思います。

確かに実力はあった。
王者の貫禄も感じた。
だけど負けた。

ただ滑り散らかして負けるのではなく、実力を示してしっかりウケた上での低評価っていう、言い訳のできない感じがシビアでとても良かったですね。

確かに今の時代にこれに高評価はつけられないよなぁ。つけた側の品性が疑われる。
そして、今はまだウケてはいるけど、もうしばらくしたら本当に笑ってもらえなくなる時代がやって来そう。

えしゃ
えしゃ

あの感じで2位とか3位ですらなく8位って…共感性羞恥で死にそう…。大神田の呆け顔ときたらもうね…

絶サンの扱いが神業だった…

そして、10巻から11巻にかけての絶サンの扱いが本当にすごかったなと思っていて…。

大喜利回、いわしつよし回とひたすらヘイトを集めてきたわけじゃないですか。
泥谷みたいに全部誤解で!実は良いやつで!みたいなされても、さすがにこれまでの言動的に許せないし微妙な気持ちになったと思うんですよね…。

でも、ちゃんとそうはならなくて、最後まで悪の姿勢を崩さなかったじゃないですか。

大神田も、たぶんいじめには思うところがあって中を救おうとしていたわけで、そのために高校3年間興味のない漫才に費やしてるわけですから、
実はいいやつなんだぜ!に持って行こうと思えばできたと思うけど、そういう描き方はしなかった。これがすごい。

また、いじりと意地悪の動機も、理解はしたくないが納得のいくものでした。
いじめられっ子の先制攻撃というのは、正直筋が通っていると思います。真似しちゃだめだけど。

絶サンが自分たちの主義主張をしっかり示した上ではっきりNOを突き付けるストーリー、筋は通ってるんだが間違ってるんだよな~~~というモヤモヤした気持ちを代弁してくれて大好き。
倫理観しっかりしすぎだし最高なんですよこの作品!

最後ワッハ師匠がフォロー入れるのもめちゃくちゃ良かった。

説教垂れるわけでも、「嫌な時代になったよな~」と愚痴るわけでもなく、ただみんなを笑顔にしたいって…かっこよすぎか!
伴のあしらいと言い、器でかすぎ。

えしゃ
えしゃ

あと、10巻で優のマグカップとか絆創膏の位置とか、漫画ならではの伏線仕込んできてたの良すぎ。

違和感なしの大勝利!

そして、天片笑甲制覇おめでとう!

主人公コンビが結局勝っちゃう予定調和、と断じられない流れだったなーと思って。
そこがすごく良かった。

個人的には、ネタの強度的にガラ靴・シュプレ・ライジン・天片のどこが勝ってもおかしくなかったな、と思うんです。
天片一強で、他が噛ませ犬とかではなかったと。全然。

なのに天片が優勝をさらっても違和感がないのは、やはりここまでずっと笑いの繊細さや賞レースの難しさに触れてきたから。

ここで、ちょっとでも「あー結局主人公が勝つんだな」って思えちゃうと冷めちゃうと思うんですが、そういうふうには全く感じませんでした。

うまく言えてないんですが、けして天片の実力が足りてないとか運だけとか貶めたいわけではなく、主人公だから…っていう出来レース感がないのがいいなと。

というのも、あまりにガラ靴がエピソード込みで強すぎたので、これで天片が勝つのはおかしいんじゃ…と当時はちょっと思っちゃってたので…。
こういう結末になって個人的にはほっとしています。

笑甲編最高でした!

しかし、この長かった笑甲編、最後の展開まで決めて出順を決めたんでしょうけど、ここまで組み立ててたのすごすぎるな…。

ガラ靴の常識打破、いわしつよしの敵討ち、泥谷の立ち直り、牛丼のしょうもないけど輝く青春、シュプレの出順コンプレックス、ライジンの相方へのこだわり、柴犬の優勝への執念、そして畦道の後悔と絶サンのヒールムーブの是非、全部をひとつの大会に集約して吹っ飛ばして最高な感じにしてるの、神業でしかない。

いやほんとこんな作品他にないよね…?すごすぎ…。

それぞれの6年間が熱い!

そして、ありがちではありますが最終回はがっつり後日談!
これもなかなか良かったですね~。

後日談なんてなんでもいいっちゃいいのですが、天片が勝ちっぱなしじゃなくて、そこから苦労した後に天下つかみかけ!ってところが切り抜かれるの熱いな~。

各コンビの経歴紹介含めて全部とても良かった。
ざっと挙げると…

  • シュプレが勝ってる!
  • 凛ちゃん美しすぎ
  • 牛丼Youtuberは解釈一致すぎる
  • ぶるーたすプロになってる!(泥谷体型戻ってないけど健康が心配…)
  • 中が漫才辞めてない(居場所見つかって良かったね!)
  • 大神田が結局いい感じの人生歩んでる(まあそうだろうな。負けさせ過ぎない感じが良い)
  • いわしつよしがコンビ存続してる!(仲良くて何より)
  • 針金カフェが続いてるのは少々モヤつくが…結局尻拭いさせられてる…
  • 畦道と伴の6年後のビジュ良いな!
  • いわしつよしからのエール(メガネ続けろ)が回収されない!笑
  • 紙ヒコーキの「2年後に追いつく感じのプラン」が回収されてる!!
  • 太陽の劇団時代の同期(?)と関係続いてる!

特に下二つはまさか回収されるとは思わなかったのでびっくり。
誰も置いていかない優しい世界だなぁ…。

ショーハショーテン一生大好き!

というわけで、1巻から最終11巻まで、怒涛の勢いで楽しませてくれました。
ここまで強い作品は他にないと思います、ほんとうに。

面白かったし、何より総じて倫理観ちゃんとしてるのが最高でしたね…。

元々浅倉秋成先生の小説が大好きで、浅倉先生のファンとして読み始めた作品だったんですが、すっかり『ショーハショーテン!』自体に夢中でした。

そして最高の結末に導いてくれたことで、浅倉先生への信仰心が深まりました…。

たぶんこの先も何回も読み返す大切な作品に出会えたこと、本当に幸せです!
浅倉先生ありがとうございました!!!!

おわりに

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
Xで公開されている番外編も最高なので、未読の方はぜひ!

えしゃ
えしゃ

好きすぎて全然語りきれてないので、そのうち全コンビ語りもしたい…!

プロフィール
えしゃ

えしゃ(@shallot0147)と申します!
・ラブコメ好き。少女漫画とラノベが大好きです!
・雑食&乱読
・好きなジャンル:ラブコメ、広義のミステリー、ローファンタジーなどなど
・愛読書:辻村深月『名前探しの放課後』
・推しキャラ:佐藤こはる(塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました